本日 307 人 - 昨日 327 人 - 累計 496933 人
サイトマップ
RSS

秋 outono オゥトーノ の虫

こんにちは!SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです。

夏 ポルトガル語でverão ヴェラオンが過ぎ

秋 outono オゥトーノ...秋がやって来ました。

関西は30度ほどまで日中気温が上がり暑いのですが、朝晩のひんやりとした空気は夏のものとは全然違って
夜になると鈴虫やこおろぎ(たぶん(・・;))が鳴いています。
ブラジルにもきっと、良く似た虫はいるのかも...
カブトムシみたいに、日本のより巨大だったりするのかなぁ(゜-゜)
ブラジルでは虫を採集したりすると、逮捕されることがあるみたいです。
珍しい虫が売買されたりするからでしょうか。

さて、私たちの身近にいる
♪鈴虫は、バッタ目コオロギ科の昆虫。英 bell cricket [Wikipediaより] 


リアルな画像のはやめときました。こんな音出せるってすごい絵文字

♪こおろぎは、バッタ目(直翅目)キリギリス亜目(剣弁亜目)コオロギ上科の総称である。英 cricket [Wikipediaより]


音だけで画面は真っ暗闇ですけど。夜の闇?これがコオロギの声かぁ絵文字

うちの庭ではyoutube消しても、コオロギも鈴虫も、もっと違ったのも!?鳴いてる気がします(^_^;)(種類は不勉強)絵文字
もしかして草生やしすぎ(>_<)

私はもともと虫は平気で、
時々虫にも話しかけてしまいますが(ーー゛)
そういう方いますか?(自分の友人にはあまりいない。。。)

犬猫ちゃん、鳥(私)、ハムスターやウサギに話すのはまぁ普通かと思いますが。
だいたい虫、話聞こえない(とは実は思う)何か虫用の波長じゃないとダメそう...
文鳥の話し声はだいぶ解析(大げさ^^)して、人間に話すのとは別の喋り方で話しています。

子供の頃、父が水槽に砂か土を入れ鈴虫を飼っていて、「何で飼ってるのかなぁ~?」と思っていましたが、声が綺麗だからなんですね!!(今頃^^;)いつも聴いてると綺麗な声も普通(日常)になってました。

水槽の中には、墨(湿らせると鈴虫が好んでくっついてる)が置いてあって、キュウリやナスを棒に刺して砂に立ててあって、
一番覚えているのは小さな幼虫が数え切れないほど群がったナスなどの餌を取り替えるのに、ふーって息を吹きかけたら、一斉にわーっと餌から逃げる様子です(・。・;
霧吹きした時もわーって(移動)。それが面白かったです。
オスが、羽をこすり合わせて奏でる様子も間近で見られました。
父は、動物も金魚なども、虫も植物も...生きてるものが大好きでした。

最近ずっと同じなのですけど、最新の動画をリンクいたします絵文字ロイヤルホースでのライブです絵文字


鈴虫も聴いていただきたいですが、こっちもぜひ一度ご覧ください(*^^*)

SMK/Brasil66 次の出番は
門真ジャズフェスティバル 10/13(月・祝)16:20~
京阪古川橋駅前の「ヘスティア仙亭」というカフェスペースです。
駅を降りたらすぐそこです。
他会場でも色んなバンドが演奏しています。
門真で秋の1日を生演奏と共に過ごしませんか?
来場時、お飲み物の注文が必要で、チップ制です。

今日もブログにお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
季節の変わり目は鼻や喉が不調になる事も多いです。お風邪にも気をつけてください。
次回もぜひお立ち寄りください~♪



コメント
name.. :記憶

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):