こんにちは
蒸し暑いのは苦手...
SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです。
お元気ですか*^^*
不安定なお天気...
数日前
ずっと窓際にあった植物、が咲いているのに気づいた (゜-゜)
名前は、Aechmea fasciata エクメア ファシアータ
今回知ったのですが、ブラジル原産!
とても見る目が変わった。。。(いい方に)
何度か咲いたことはあったけど、撮影は初めて。幻想的な色です。
今日は
1969年のアルバムのタイトルにもなっている
”Ye-Me-Le”を紹介いたします。
Sergio Mendesやアルバムについては、こちらをぜひご覧ください
ブラジルのピアニストで作曲家、Luis Carlos Vinhasと、同じくブラジル生まれの
ギタリストでシンガーソングライターChico Feitosaによる作品です!
単語を調べました↓
canto歌 de...の iemanja海の女神
Indê? oláこんにちは
Onda波 do...の mar海の
A=the rainha女王 mãe母 do...の mar海
Traz=brings o=the seu彼女の amor愛
Sua彼女の benção祝福 vem来る me私 dar=to give
E=and eu私 dou=give umaひとつの flor花
イ エ メ レ
イエ メレ アリアラ
イエメレ アラ
イエ メレ アリアラ
海の女神の歌
ザウェーザワー
メレーメラ
やぁと挨拶
海の波
女王、海の母は
愛をもたらし
私へと与えられる祝福がおとずれる
そして私は一枝の花を捧げる
ザウェーザワー
メレーメラ
やぁと挨拶
海の波
イエ メレ アリアラ
イエメレ アラ
イエ メレ アリアラ
海の女神の歌
Ye-Me-Le
by Luis Carlos Vinhas & Chico Feitosa
Yê-melê, ari, ará
Yê-melê, ará
Yê-melê, ari, ará
Canto de Iemanjá
Zauê, zauá
Melê, melá
Indê, olá
Onda do mar
Yê-melê, ari, ará
Yê-melê, ará
Yê-melê, ari, ará
Canto de Iemanjá
Zauê, zauá
Melê, melá
Indê, olá
Onda do mar
A rainha, mãe do mar
Traz o seu amor
Sua benção vem me dar
E eu dou uma flor
E eu dou uma flor
E eu dou uma flor
Zauê, zauá
Melê, melá
Indê, olá
Onda do mar
Yê-melê, ari, ará
Yê-melê, ará
Yê-melê, ari, ará
Canto de Iemanjá
Canto de Iemanjá
Canto de Iemanjá
Zauê, zauá
Melê, melá
Indê, olá
Onda do mar
Yê-melê, ari, ará
Yê-melê, ará
Yê-melê, ari, ará
Canto de Iemanjá (repeat..).
訳はイメージです( ..)φ
カタカナの部分は明確な意味はなく
おまじない、祈り
漁師や海辺の人々の掛け声、囃し歌?みたいな感じ?
やぁと挨拶←ここどうにかしたかった _(._.)_
ではお聴きください
もとになったのは、こちら。タイトル表記も少し違って、Ye Mele
Brasil'66のYe-Me-Leは動画で
どこか遠くから聞こえてくる歌、の感じが広がりを感じさせます
実はblog編集用のエディタのリニューアルのせい?か、不具合が相次ぎ
保存されないで、いちからになったり
ちょっと泣いてました...
もっと複雑な歌詞でなくてよかった^^;
今日もblogをお読みいただき
ありがとうございます。
次回もどうぞ覗いてみてください
雨はひと休み
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは^ー^ SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです。
先日、このホームページの累積アクセス数が、30万人を超えました。
私には、途方もない数です (゜-゜)
ご訪問いただいた皆さまに
こころより感謝いたします
先週土曜日
庭先や、山の斜面のアジサイの色に見とれつつ
電車で逆瀬川へと向かいました。
ライブもさせていただいているGKさんで
午前中からリハ
リハのメニューは
Lost In Paradise
Ye-Me-Le
Norwegian Wood
Bim Bom
Só Danço Samba
Salt Sea
Viola
What A World Needs Now
Dois Dias
The Look Of Love
なたーしゃさんがギター奏者に ♪
Lost In Paradiseはこのリハが初日だったけど
結構いい感じで、もう皆の才能に感心するしかない
あとはYouheiさんが帰って来るのを待つばかり。
そうそう
以前(ずいぶん前)にも書いた事がありますが
リハの録音って、楽しいんですよね...
会話
ぼけとつっこみ
笑い声とか
を再度聞くのが^^;
最終的には会話をカットしたものをメンバーで共有して、改善のための材料にしますが
ソフトで編集しながら、にやにやしています(変)
さて
今月5日のライブ
実はハウリング feedback noise が結構発生しました。
これまででいちばん多かったかも。
大半は、不快というほどの大きな音ではないものの
撮影した動画は、ハウリングがある時点で、ダメかなーと涙
ハウリング=feedback noiseは
出力と
マイクとスピーカーの距離(近すぎる)による場合が多いです。
考えてみたら
今回ほどではなかったけれど
ハウリングが気になり始めたのは、昨年10月のライブから。
今年2月もやはりハウリングがあった。
GKさんは2018年の初ライブの時から、音響がいいと感じていたので
おかしいなーと思い
昨日ふと思ったのは
感染対策用のビニールカーテン。。。
カーテンが設置されて以降のライブから
ハウリングが目立ち始めました。
カーテンが音の進路を変えてしまっているのかな?
通常前に行くべき音が、屈折したり、跳ね返ったりしているのかも。
もっと音響の事が分かっていたらなぁ
対策を考えたいです。
そんな訳で
今回の動画はサイト内だけでの公開になりました。
目立つノイズの無い部分を編集しています。
私たちの活動、観ていただけるととても嬉しいです
今日もSMK/Brasil66のblogをお読みいただき、ありがとうございます
早朝は少し寒いと感じることもあります。
朝晩の気温差に気をつけてくださいね!
ぜひまた遊びにお越しください(*^^*)
こんにちは^ー^
SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです!
降りそうで降らない空模様の時は、
空気中の湿気がすごいです> <
そして、降り出したと思えば、稲妻に落雷
今月5日は、とっても貴重な
SMK/Brasil66 今年2回目のライブでした
録音を聴くと、
音(声)の抜けが悪いというか、
特に高音で、自分の目指す感じになっていないと感じる部分がありました。
現状をkeepするというだけの、守りの姿勢じゃダメやなぁと...
ライブ、リハでさえも、あまり出来ない状況で
<もっと上手になりたい>という気持ちを、忘れかけていた_(._.)_
またダイジェスト動画をHP内にリンクする予定です
さて
今週末19日は、ライブさせていただいたばかりの、宝塚逆瀬川のGKさんで、午前中からリハ
新しい曲も、Brasil'66の最後のアルバムから "Lost In Paradise" に決まりました。
歌詞もノートに書いたし、早速訳もしとこうかなーと
思ったのですが。。。
1行目から???
grasshopper airplane (゜-゜)?
grasshopper=バッタ、キリギリス
airplane=飛行機
grasshopperに
何か隠された意味があるのかなと
英語サイトのQ&Aや知恵袋とかまで見たけれど、よくわからない。
弟子や目下の人への呼びかけ、で、grasshopperが使われることがあるみたいなのですが
そのニュアンスなのかなぁ?
きっと私の好きな、シュールな歌詞なんや(ということにしよう)
※シュール 超現実主義
ブラジルの作曲家でシンガーの Caetano Veloso カエターノ・ヴェローゾの作品を
セルメンがカバーしました
ロスト・イン・パラダイス
私の小さな、出来の良くない飛行機は
そんなに高くは飛べない
私の視界から遠く離れた あなたを見つけた
私は道に迷う、私自身のグリーンの光の中で、
助けはいらない、愛する人
兄妹たち
ただ私の名を言い
私にいったい自分が誰かを言わせて
1本の大きくて白いプラスチックの指が
私の深緑の髪を取り巻く
しかしそれは未知なるあなたの愛撫ではないし
あなたの、知りもしない右手のでもない
助けはいらない、愛する人
兄妹たち
ただ私の名を言い
私にいったい自分が誰か言わせて
私は太陽、私は暗闇
私の名前は、「緑の波」
死、ソルト、「サウスアメリカ」が私の名前
世界、こそ私の名前、私の大きさ
そして私の名前のもとに私はここに?
私の小さな、出来の良くない飛行機は
そんなに高くは飛べない
Lost In Paradise
written by Caetano Veloso
My little grasshopper airplane
cannot fly very high
I find you so far from my sight
I'm lost in my own green light
Don't help me, my love
My brother, my girl
Just tell my name
Just let me say who am I
A big white plastic finger
surrounds my dark green hair
But it's not your unknown caress
It's not from your unknown right hand
Oh don't help me, my love
My brother, my girl
Just tell my name
Just let me say who am I
I am the sun, the darkness
My name is Green Wave
Death, salt, South America is my name
World is my name, my size
And under my name here am I
My little grasshopper airplane
cannot fly very high
(repeat)
ごめんなさい
シュールなのかなぁ...
訳せてないやんなぁ (=_=)
作曲したCaetano Veloso、そして
Brasil'66の "Lost In Paradise" を
ぜひお聴きください!
Youheiさんが言っていましたが、
ビートルズの影響を感じる曲です。
オリジナルの方は、"Lost In The Paradise"(theがついています)
vocalはセルメンの妻、Gracinha Leporace
今日もSMK/Brasil66 のblogにおつき合いいただき
ありがとうございます
ブラジル音楽とpopsの魅力を併せ持ち
今も色褪せないSergio Mendesの60年代ナンバー
次回は10月のライブで
お届け出来ることになりました。
急な暑さで、体調を崩されませんように。
また遊びにいらしてくださいね
6月 ポルトガル語で junho ジューニョ
英語ではJuneになりました。
植物の勢いに圧倒されます (゜-゜)
5日の土曜日
宝塚逆瀬川のMusic Bar GKさんでの、5回目のライブをさせて頂きました!
ライブのタイトルは
"LOVE マシュケナダ" vol.6
5回目のライブなのに、vol.6? どうして?って思われるかもですが...
"LOVE マシュケナダ" vol.1は、三宮のLive Bar Zafiro(サフィーロ)というお店で行いました
Zafiroさん、数年前に閉店しています。
何もない時でさえ
ライブのお店を長く続けるのは
大変です。
今は..
昨年クリスマスシーズンに、Jazzのライブをさせて頂いた寝屋川のお店も閉まったし
ミュージシャンも
帰る巣の無い鳥みたいです。
土曜日は
そんな中、ライブさせて頂けて
いらしてくださった8名のお客さまは
ノンアルコールビールや、ソフトドリンクを召し上がっては
またマスクを着け
静かにライブを聴いてくださって
喜んでくださり
GKさんにも、
こころより、感謝いたします。
一生懸命練習したし
100点かは別にして
全力で歌いました。
お客さまの中のお2人は、2月のライブも来てくださっていて
又、聴きたいと思ってくださるって、ほんとうに嬉しいんですよ。。。
(ご案内もしていないのに)
幸せ貰いました。
今日は最後に
"LOVE マシュケナダ" vol.1のライブ動画をリンクしてみます。
自分の見た目が何か
物語に出てくるヘン(奇妙)な妖精みたいで
正直リンクしたくないけど...(・。・;
この動画の見どころは
Natashaさんのピアノとシンセサイザーの両刀使いや、オサムさんのパーカッションです
ご注目を
"Upa Neguinho"
今日もblogをお読みいただき嬉しいです。
19日にはリハもあるので、新曲を決める予定です!
気温が高く、寝苦しい夜もありそうですが
喉からお風邪ひかないようにしてください。
次回のご訪問、お待ちしております