本日 194 人 - 昨日 170 人 - 累計 527771 人
サイトマップ
RSS
こんにちは!暖かい週末でちょっとホッと出来る感じでした絵文字
SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです^-^
でも...うちまだちょっぴり玄関でたとこに雪が氷になって残って。。。(・。・;
2週間前の雪絵文字
昨日も10℃以上にはなったと思うのですが。屋根から大量に落ちてきた雪の名残です(>_<)

さて先週、ゴールデンウイーク5/3、5/4と2日間にわたって開催される、高槻ジャズストリートの応募受付が始まりました。
今年はえーと...第19回絵文字です^-^/

何度も出てはいますが、抽選に当たらないと出られないので、
この時期ほんとうにドキドキそわそわします。
しかも年々倍率も上がっているようで...
「当たらへんし、もう高槻はええわ」みたいな声も聞きますが
私はどうしても...出たいから挑戦は毎年しています。

徳島でJazzを始めた頃から、
徳島ジャズストリート(夏と冬に開催)に出ていました。

Jazzコンボ、ラテンユニット、フルバンドなどで歌いました絵文字

当時夏は徳島市の繁華街のライブハウスや飲食店さん、
冬はホテルのバンケットルーム等で開催されていました。
ミュージシャン人口もバンドも少ないので、出られないなんてことはなくて、運営している方が適当にバンド(お互い知り合い)を会場に割り振って、タイムスケジュールを作り、時間は夕方から夜のみだったと思います。
未成年は対象でなく、夜のアルコール絵文字と完全にセットになったイベントだったと思います。
四国は本当にお酒いっぱい飲む人が多いんです絵文字

今も続いていて、なんとvol.58(年2回あるから回数も重ねています)
今は出演バンドの選考があるかもですが??

徳島ジャズストに何度も出たせいなのか(その頃は言われるままに出ていたという感じ)
阿波踊りのある徳島で生まれたので、"お祭りな雰囲気"が好きなのか。。。

とにかく。。。

当選確率の超低い抽選があっても、高槻ジャズには出たい!ので...
とりあえず挑戦しなきゃって感じです(^_^;)

あー神さま、当たりますように~

そして、
もうひとつのどきどきわくわくは。。。
2月最後の火曜日、久しぶりにJazzのライブをさせていただきます!

昨年Jazzのライブは秋にたった1回きり...
スタジオでセッションなどしてはいたのですが、ほぼ1年Jazzのライブからは遠ざかっていました。
SMK/Brasil66の活動があるから、歌はしっかり歌っていましたが。。。

本当に嬉しいです絵文字
だってJazzも大好きなんで...

SMK/Brasil66のメンバーにはミーティングで何度も話しているのですが
ステキなpiano奏者の方を見つけたって^^

小さなbarなど中心にライブをしていく予定です絵文字

来週31日、火曜日は
京橋の"大人の隠れ家" Shot Bar DENさんで...
今日からいうと、もうあさってです~
(20時~2ステージ,ノーチャージ チップ制です)

Shot Bar DENさん(京橋)

DENさんはマスター特製の燻製でも有名なんです。注文で購入なども出来るようです。うまく歌えたら自分へのご褒美に?燻製を頂いて帰る予定です(実はまだ食べてなかった絵文字
他にはないような燻製もあるので、楽しみです絵文字

楽しくいいお酒が飲めるよう全力で頑張りますのでよろしくお願いいたします。

DENさんですが、隠れ家絵文字だけあって、カウンターが6席か7席だったと思います。
ご訪問の際はご予約していただけますよう、お願いいたしますm(__)m

というわけで、
高槻ジャズの当選発表と
私の京橋初ライブ、が。。。同じ日絵文字

1/31日は朝からそわそわドキドキわくわくして
やばい...
という感じなんだろな~(~_~;)

今日も最後までブログをお読みいただき、感謝いたします。
インフルエンザの流行がピークなのではないでしょうか。
ご自愛ください。


ぜひまたご訪問ください(*^^*)


こんにちは!SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです^-^

週末、関西は思ったほど寒くなく...ちょっと助かりました絵文字
土曜日はリハと六甲アイランド方面にJazzを歌いに行く予定があったので...絵文字

土曜日のリハはとっても面白かったです絵文字
ギターのYouheiさんが趣味で録音機材を揃えていて、それをスタジオに投入絵文字

全員ヘッドホンつけて楽器にもそれぞれ専用のマイク絵文字を立てて...
レコーディングのテストをしました絵文字

ヘッドホンはYouheiさんが人数分ちゃんと準備してあって...

楽器の音がクリアに聞こえて絵文字
自分の声もとってもよく。。。ニュアンスまで聞き取れる。

録音めっちゃ聴いていただきたいんですが
テストだったので、メンバーに許可も得てないですし(・・;)とりあえず公開は今日はやめまして...
自信を持ってyoutubeにUp出来る仕上がりになるよう、次回からもがんばります。
お休みだったナオちゃんが入ってもーっと魅力的になるのでお楽しみに絵文字

初めての曲
"What The World Needs Now"もすごく楽しくっていい感じ絵文字

セルメンの1970年のエキスポでの演奏みたいやん~(自画自賛絵文字
録音公開してないので言いたい放題!?

やっぱりちょっとだけこのHPだけに公開してみよ・・・
スミマセン、さっき公開しないとか言ったのに(汗)
昨日初めてこの曲合わせたのに、すっごい雰囲気出てるもの~ほんまに!!

数十秒のサンプルです絵文字

(メンバーの許可は得ていませんが(^_^;)ちょっとだけだからいいかな)
※Youheiさんがサウンドのバランス調整などをしてくれています。

録音をするのは緊張もしますが
いい緊張ができることは、プレイヤーには絶対に必要なので
すごくいい経験になると感じています。

ライブでも、録音でも、いい緊張の中でベストのパフォーマンスが出来るように
なりたいです絵文字

今日もブログにお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

インフルエンザが一番流行する季節、どうぞくれぐれもご自愛ください絵文字

ぜひまたご訪問ください^-^/

こんにちは!SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです。
週末の土曜日、大阪のスタジオでJazzのセッションしていて、帰宅したら家の周辺は粉雪で真っ白。。。
気温の低い時に降るパウダースノーです。
冷え込み方がこれまでと違っていました(~_~;)

そして今朝日曜日、窓の外は。。。
約10㎝の積雪...
ポルトガル語でneve pesadaネーヴ ペサーダ。。。大雪!!

外に出ると冷蔵庫の中を歩いてる感じ。
気温は低いですが、やはり雪ってキレイ。
キレイだから、寒いのも冷たいのも許せてしまいます絵文字

しかーし
予定のない時ならキレイ~積もったーっ↑て眺めていられる雪ですが
今日は
「雪...なんでやねん」という気持ち。

夜、京都西院のさうりる、というライブハウスへライブを聴きに行く予定でした。

さうりる Sahouril

外を眺めても、いつまでも雪が止まず、解けずで
暗くなっても更にまた降ってくる。結局断念(西院に行けても凍結したら家に帰れない。。。)

だから今これを書いてます(泣)
ライブに私のかわりにぜひ行って楽しんでくださいね♪
特にお近くの方!

ちょっと奥まったとこに住んでいると
ライブ聴きに行くのも自分のライブ活動も
冬は困難だったりします_(._.)_

ところで
今住んでるところではひと冬に1度か2度、ちゃんと積もりますが

徳島出身なので、10㎝とかの雪(北国の方には失笑されちゃうかもですが、私には大雪!)は郷里では見ませんでした。
次の日も解けずに積もってる、なんていうのも、覚えがありません( ..)φ
四国の平野部では、降っても水分の多い雪で、キレイな状態は長続きせず
雪だるまを作ろうとかき集めた雪は、土埃?泥?が混ざって灰色ぽくって
お日様が出たと思ったら気温があがり、折角の屋根に積もった白い雪もどんどん小さくなって。。。
あーぁ普段の風景に戻っちゃった。

でも子供たち(ずっと前の自分の含めて)は一生懸命、溶けて少なくなっていく雪で、雪だるま☃を作っていたなぁ...
雪が多い地域よりもずっと、テンションの上がり方がすごいです(笑)

さぁ
次の週末はSMK/Brasil66 今年最初のスタジオリハ絵文字
とっても楽しみです。

メニューは以下の7曲の練習と録音テストです^-^
正式に録音して公開出来るようにがんばります絵文字

What A World Needs Now 新曲
You Stepped Out Of A Dream
The Look Of Love
For Me
Dois Dias
Laia Ladaia
Ye-Me-Le

今日も昨年10月の門真ジャズフェスティバルの動画"Lapinha"をリンクさせていただきます。今Upしている中では最新動画です^^
最近アメリカからいいね!と、コメントが付きました絵文字
日本の方からもいいね!をいただいています絵文字
励みになりますので、いいね!やコメントよろしくお願いしますm(_ _)m



来週ごろGWの高槻ジャズストリートの1回目の受付と抽選が始まります。
沢山の方に演奏を聴いて頂けるイベント、大好きです。
抽選が当たって出演出来ますように(゜v゜)☆彡

今日もブログを最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^*)

大雪の影響がありませんように。
インフルエンザにも気を付けてください絵文字

またのご訪問お待ちしております絵文字

こんにちは!SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです^-^
お正月も明け
七草がゆを召し上がった方もいらっしゃると思います絵文字

私は7日の夜行きたいライブが川西能勢口のBarであって絵文字
帰りが遅くなってしまい...絵文字
七草がゆを翌日食べました(・。・; ありかな。。。

普段そんなにBarに行くわけではありませんが

お正月に徳島に帰省したときもvocal友達のエミちゃんとお酒を一緒に飲んでご飯食べて、そのあと歩いてShot Bar(GLANZさん)に行きました。

徳島には沢山素敵なBarがありまして、マスターもバーテンダーさんの賞を取ったりした方がとても多いんです。GLANZさんではエミちゃんが年数回ライブしています。年2回開催の徳島ジャズストリートの会場にもなっています。

徳島でお泊り等の際はぜひ訪ねてみてください。紳士的な雰囲気のマスターが優しくおもてなししてくれます絵文字
出身地の宣伝してしまいました^_^;

さて、関西に戻り
ライブを聴きに訪れたのは川西能勢口のBar FLAPさんです。

近々Jazzのライブさせていただくことになっていて、ライブの日の雰囲気も見てみたかったのもあり、
レギュラーでライブされているpopsのユニット、まじかる☆TUNEさんの演奏を聴きに行きました。

合間に飛び入りでpiano & vocalでJazzの披露もさせていただき
とても楽しいお客さまたちにも出会えて沢山お喋りして。。。
七草がゆは食べなかったけどマスター特製ポトフを食べて絵文字癒された夜でした絵文字

まじかる☆TUNEさんはギターの独自なチューニングで簡単にすごい演奏ができるというとても画期的な試みをされていて
ギタリスト浦島浦太さんによるパフォーマンスや解説はyoutubeで見られます!

そして、これ。。。
IMG_20170109_093404
my 管楽器?( ´艸`)

もうひとつ、まじかる☆TUNEさんの特徴というのでしょうか
vocalの千坂あつこさんが上記のKazooという楽器を、めっちゃ効果的に使ってる絵文字すごくうまく演奏していてノリがいいんです。

曲はビートルズやスティビー・ワンダー、ジブリや松任谷由実など
popsで、間奏をとってもいい感じに吹いてるんです。

演奏を聴いて
「すごいなー、この楽器、私持ってる気が...」
「こうやって吹くのかぁ...(゜-゜)」
釘付けに。

買ったけどよくわからなくて_(._.)_ 片づけられたままでした。

wikipediaには

「他の楽器に比べ非常に安価で、練習をほぼ必要としない手軽な楽器であり、軽妙、滑稽な音が出る」

「約500円程度の安価で買えるなど、非常に玩具的要素の強い楽器である。日本の駄菓子屋や野球場などでも、より簡易なものが「ブーテキ」の名前で販売されている。」

とか、書いてあります。
確かに、楽器というよりはおもちゃぽい。

「練習ほぼしなくていい」?

でも、翌日家のkazooを探し出して吹いてみてわかったことは
確かに練習無しでも音は出ますが、全然魅力的じゃないです。

これ、うまく使って、リズムや音をばっちり出せたら
管楽器みたいになるんやん
音も滑稽とかじゃなくて渋くもなるやん~
まじかる☆TUNEさんの演奏を聴いてわかりました
(マイク使ってエフェクターもめっちゃいい感じに効かせている)

で、早速昨日いろいろ吹き方の練習してたら管楽器ぽくなるコツが分かってきたので
なんかJazzサックスコピーして吹いてみよ( ´艸`)
サックスのフレーズを覚えなきゃ出来ないけど、楽しそう絵文字
(音は吹き方によってサックスみたいでもあり、トランペットみたいでもあります)

カズー※wikipediaより
 (実はメジャーアーティストもたまに使っている)

発見したのですが
Kazooには丸い穴に膜がはってあり、声を出してその膜を響かせるんですが
面白いのは、発声だと音域的には高すぎる音も楽に出せるんですよ...
気持ちいい~絵文字

というわけで、楽しみを見つけた年の初めでした↑

絵文字絵文字絵文字

今年最初の、SMK/Brasil66のスタジオリハは21日で、少し先ですが
とても楽しみです♪

今週末はドラムの上田俊介の出演するライブを聴きに京都に行きまーす^-^

ライブ情報です^-^

HPいちばん下左から、上記<SMK/Brasil66メンバーLive情報>が見られるようにしました。
ちっちゃい字ですが、そこをクリックしていただくとページが開き、フライヤーなどご覧いただけます~

今日も最後までブログを読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

今月は京橋で久しぶりにJazzのライブします絵文字

いい歌を聴いていただけるよう頑張ります。

寒くない年明けでしたが
油断せず暖かくしてお過ごしください。
またのご訪問お待ちしております絵文字

Feliz Ano-Novo! フェリース アーノ ノーヴォ... ポルトガル語で、「幸せな(Feliz)新年!」という年初のあいさつです♪

明けましておめでとうございます絵文字
SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです^-^
今年もよろしくお願いいたします(*^^*)絵文字絵文字

年末にどうしても覚えたい曲があって...
どうにかほぼ覚えられました^^
掃除機かけながらも、イアホンで聴いていました絵文字

Águas De Março (The Waters Of March) 3月の雨

ブラジルの作曲家、編曲家で、ミュージシャンの
アントニオ・カルロス・ジョビン Antonio Carlos Jobimが作曲し、
ポルトガル語の歌詞、英語の歌詞ともに、作詞もしています。

この曲を以前ポルトガル語で覚えようとしていましたが、結局、中断
Sergio MendesのBrasil'77のオリジナルバージョンと同じく、英語で覚えました絵文字

近年のSergio Mendedのライブでは英語とポルトガル語両方で歌われています絵文字
ポルトガル語でもまた覚えたいです^^
Sergio Mendesのコンサートの動画です絵文字


歌詞は長くって...
以前に和訳を少し紹介したかもですが(・・;)

冒頭はこんな感じ

「棒、石
道の終わり
切れ株の残り
ちょっとひとりぼっち
ガラスのひとかけら...」

というわけで、以下英語の歌詞です^^

とても魅力のある歌詞ですので
英語をお好きでしたら特に、ぜひ読んでみてください(^_-)-☆
かなり下まであります。

The Waters Of March /Antonio Carlos Jobim

A stick a stone:
it’s the end of the road
it’s the rest of a stump
it’s a little alone.

It’s a sliver of glass
it is life, it’s the sun
it is night, it is death
it’s a trap, it’s a gun.

The oak when it blooms
a fox in the brush
the knot in the wood
the song of a thrush.

The wood of the wind
a cliff, a fall
a scratch, a lump
it is nothing at all.

It’s the wind blowing free
it’s the end of the slope
it’s a beam, it’s a void,
it’s a hunch, it’s a hope.

And the riverbank talks
of the waters of March
it’s the end of the strain
it’s the joy in your heart.

The foot, the ground,
the flesh and the bone,
the beat of the road,
a slingshot stone.

A fish, a flash!
A silvery glow,
a fight, a bet,
the range of a bow,

the bed of the well,
the end of the line,
the dismay in the face,
it’s a loss, it’s a find.

A spear, a spike,
a point, a nail,
a drip, a drop,
the end of the tale.

A truckload of bricks,
in the soft morning light,
the sound of a shot
in the dead of the night.

A mile, a must,
a thrust, a bump,
it’s a girl, it’s a rhyme,
it’s the cold, it’s the mumps.

The plan of the house,
the body in bed,
and the car that got stuck
it’s the mud, it’s the mud.

A float, a drift,
a flight, a wing,
a hawk, a quail,
the promise of Spring.

And the riverbank talks
of the waters of March,
it’s the promise of life,
it’s the joy in your heart:

[Interlude]

A snake, a stick!
It is John it is Joe
it’s a thorn in your hand
and a cut in your toe.

A point, a grain,
a bee, a bite,
a blink, a buzzard,
a sudden stroke of night.

A pass in the mountains,
a horse and a mule,
in the distance the shelves
rode three shadows of blue.

And the riverbank talks
of the waters of March,
it’s the promise of life,
in your heart, in your heart.

A stick a stone...
the end of the load
the ash of a log
a lonesome road.

A sliver of glass
a life, the sun,
a night, a death
the end of the run.

And the riverbank talks
of the waters of March,
it’s the end of all strain,
it’s the joy in your heart...

この曲は私たちがtributeしているSergio Mendesの60年代ナンバーではなく、70年代にセルメンSergio Mendesにアレンジ(編曲)されていますが、

Brasil'66のアレンジや演奏の傾向とそんなに違っていないと思うので
いつかライブで出来たらいいなー絵文字

今年最初のブログに最後までお付き合いいただきありがとうございました。

どうぞ穏やかないいお正月をお過ごしください絵文字

ぜひまたお立ち寄りください^-^m(_ _)m