本日 292 人 - 昨日 170 人 - 累計 527869 人
サイトマップ
RSS

キャラ

2021年04月27日
こんにちは絵文字
SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです。

関西
大阪兵庫京都は緊急事態宣言下となりました。

桜の時期も終わったのに
空気が冷たいですが

日射しの眩しさは、春
窓の外が、キラキラしてる。

気温差でお風邪などひかれてないでしょうか?

今週金曜日
4/30は、SMK/Brasil66 の結成記念日
その日で丸10年になります!

結成した年の秋
このバンドサイトを作り
トップ画面に、一番最初に使った画像はこれでした。
Brasileiro HP
このセルメンの写真がどのアルバムのものだったかなーと
確認したら、"Brasileiro" 1992のでした(Brasil'66じゃない)

Brasileiroライナーノーツ
50歳くらい?

現在、twitterなどで姿を見ることが出来るセルメンは
真っ白な髪

長年に渡って活躍するセルメン、いくつになってもパワフルで
すごいなーと思います。1960年からだとして、約60年!

ブラジルの偉大な音楽家
Sergio Mendesセルメン、については
こちらの専門サイトで絵文字
Sergio Mendes Discography

アルバム情報、来日の記録
最新の録音や、伝記映画に関してなど
様々なことを、知ることが出来ます絵文字

この素晴らしいサイトの管理人さんには
バンド立ち上げの時から、図々しくメールでご相談して

現在にいたるまで、些細なことまで報告させて頂き

励ましたり応援していただいていて

まだ、お会い出来てはいませんが
いつか、私たちの演奏を聴いていただけたら絵文字と思っています絵文字



私個人の活動ですが

先週末土曜日
ギターの方と2回目のduoのリハをして来ました。

機材は準備してくださって
カラオケルームで。

424Rihearsal

その日は事前にご提案のあった、私のレパートリーではない2曲も
することになっていて

10日余りで全力で準備したのですが

1つはこれ


ブラジル音楽好きの人には、知らない人がいない(はず)Joao Gilberto
"Desafinado"

めっちゃはまってしまった(寝ながら頭の中で歌っています)
自分は、ブラジルの歌でも、pops系の歌い方(Brasil'66)か、Jazz系の歌い方しかして来なかったのですが

Joaoのを繰り返し聴いていたら、リズムが自分のやって来たブラジルの曲とは違い過ぎて、こんな風にブラジルっぽく歌いたくなって来て..

まぁしかし、小野リサを今から目指すのは無理なので
ブラジルで生まれた曲を歌う時、歌う音のタイミングをこれまでとは違えて
そういう雰囲気がちょっと出せたらいいなぁ
というくらいです。

で、やっと今日の話題なのですが...

もう1曲練習したのは


人気シンガーNorah Jonesの有名なナンバー
"Don't Know Why"

この曲は知っていましたが
Norah Jonesのイメージが強くて、
自分が歌うのは想像できない感じ

声質、発声
あとは、キャラ?年齢?
{合わんやろー」って思ってしまう。

歌詞も

「どうしてか分からない、私は行かなかった」(恋人のもとへ)
"I don't know why I didn't come."

Norah Jonesが歌ったら、自然で、説得力があるけど
この歌詞に共感出来ない自分もいるし

説明がかなり難しいのですが

自分の声質とか歌い方が、
"I don't know why"「分からない」って歌っても、
本当は「分かってそう」な響きになってしまう気がして(@_@)

「分からない」という歌詞から
混乱とか、困惑とか、もしかしたら後悔のニュアンスを
感じさせるのに

かなり試行錯誤しました...

リハの日、ぶつぶつ言い訳を言ってから歌ったら
ギターの方には
「いいじゃないですか」と言って貰えた^^;


自分が普段選ばない曲を歌う事

食べない物を食べたり
着ない服を着てみるようなものですね!?

すごく世界が広がります。


一方

Brasil'66の Lani Hall達シンガーの歌は

私には
お気に入りの服か

食べ慣れた食べ物みたい。

しかも、食べ飽きません笑

木曜日は6月のライブのリハ

参加出来ないメンバーもいますが、
消毒や換気をして、安全に本番の準備をしたいです。

次回はBrasil'66の曲をいくつかリンクいたします絵文字

今日も最後までおつき合いいただき
本当にありがとうございます絵文字

また覗いてくださいね!


こんにちは絵文字
月曜日は晴れていいお天気。
SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです。

日中の薄ピンクのヤエザクラ
2021ヤエザクラ
今年ほど桜をちゃんと見た年はないかも...
当たり前の季節の風景を見ると、少しほっとします。


さて



今月29日のリハには、ツインヴォーカルの相方ナオちゃんにも来てもらって
5/4に本番!

の筈だった、高槻ジャズストリート

先週時点で、私たちの出演会場(高槻市教育会館)が<歌唱禁止>になり

楽器での演奏または、出演辞退のどちらかを選択しなくてはならなくなって
メンバー皆で検討の結果、出演はしないことに。

<歌唱禁止>のメール連絡が、ジャズストの事務局から届く数時間前には
ナオちゃんとビデオ通話で情報交換したり

日を決めて2人でスタジオ入って練習しよう、と話したばかりでした。


でも

ニュースで、日々感染状況の確認をしていて
楽観的になろうにも、難しかったのも事実...

自分自身は他会場でJazzの出演予定がひとつまだありますが

ジャズストリート自体、最終的に中止か延期になるのではないかな。


SMK/Brasil66の10周年最初の出番が
大好きなイベント高槻ジャズでの、久々のツインヴォーカル(Brasil'66の本来の形態)
というのは、夢に終わってしまいましたが

ツインヴォーカルは、また実現すると信じています絵文字


それはそうと
ビデオ通話
(ナオちゃんと2回目絵文字

自分はオンラインで顔見せて喋るの、ちょっと恥ずかしいんです。。

相手が見てる画面に自分の顔が写ってるの思うと ( ..)φ

でも

今、対面で、例えマスクしていても、
大きな話し声とか、声を出して笑ったりとかも、自然に控える感じになっていると思うけど

ビデオ通話なら、自分しかいない場所でお互い話しているので

喋って、笑って、
マスクしていない笑顔も見られるし、

実際会って(マスクして)話すより、いい面もあるなぁと思います。

誰かの笑顔を見られるのが普通だったのは、
もう1年以上も前...(゜-゜)

眼だけで大笑いなんて出来ない。


そんなで、
予定が変わりまして

SMK?Brasil66の次回ライブは
6/5(土) 宝塚、逆瀬川のGKさん絵文字 お昼間です。

この日は一昨年六甲でご一緒した、かずさんがドラムで入ってくれます!

※兵庫も厳しい状況なので
予定通りライブが出来ない可能性もあります。
延期の場合はblog内でお知らせいたします。

では最後に
かずさん(dr)との以前のライブの動画をリンクいたします。
(友人がスマホで撮影)



暖房も冷房も要らない(閉めきらない)季節は
感染者減が期待出来るそう。

風通しのいい場所で過ごしたいです絵文字

blogにおつき合いいただき、感謝いたします絵文字

次回のご訪問お待ちしております!

Youtube

2021年04月13日
こんにちは絵文字SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです。

関西、どこよりも深刻な状況は変わらず。

だけど春、

Brasil'66とは何の関係もない画像ですけど
ヤエザクラ。。。

2021ヤエザクラ
暗闇の中、たった1本だけライトアップされた公園の桜の木に近づいて、
夜桜をひとり占め (゜-゜)
(人が集まらないように、提灯もありません)

おひとりだけ、撮影してすばやく去って行かれました。

たぶんこれまででいちばん暗く、幻想的な4月の公園絵文字


先週末は

自分が退化しそうだしで
すごく久しぶりにメンバー募集サイトで知り合ったギターの方とJazzのリハ

410宝塚1410宝塚2
スタジオではなくカラオケボックスですが
機材持ち込みで音響もばっちり
換気扇もずっと回っていて、想像以上に安全な環境でした。


で、

今日のタイトル

youtube絵文字
動画投稿サイトです。

2011年SMK/Brasil66が結成され、
2年目のライブ以来、youtubeで動画を公開しています。

関西で活動していて
他の地域でライブ出来たらいいなぁとは思っても
実現させるのは簡単ではないですが

youtubeに公開した動画は
国内はもちろん、他の国でも再生して貰える。

今年に入って
公開している動画のひとつの再生が少し伸びて
複数の外国の方からコメントが続いたので

グループLINEで嬉しいですねーって言い合ったりしています絵文字



今日は、初々しすぎる2012年の動画 "The Joker"をリンクさせてください。

ツインヴォーカル♪
この動画の大好きなところは、終わったあとの皆の動き (いきなりの休憩モード)
貴重映像^^;

10年続いているって
すごいのかなぁ


ご訪問感謝いたします絵文字

運動不足になったり、健康管理が難しい日々ですが
お元気にお過ごしください。

また遊びに来てくださいね!

あばらぼね

2021年04月05日
こんにちは絵文字 SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです。
ポルトガル語でabrilアブリウ、4月になりました。

いろんな方にとって
新生活の始まる爽やかな季節のはずですが

関西はとても厳しい状況

自分に関して言えば、ライブの予定は高槻ジャズストリート(5/4)まで無く
更に、高槻ジャズの開催自体も楽観は出来ません。

今は、具体的な心配はもちろん、
漠然とした不安が、誰しも常に、あると思うけれど

この状況の中、日々を過ごすしかないので

過去の情景を懐かしんだり(写真を見たり)

福知山ジャズ1 (2020-07-06 22-29)
一昨年春 北近畿ジャズ

福知山の会場まで、メンバー数人同乗して向かったドライブが楽しかった。
IMG_20190525_134951
西紀サービスエリア

そして、
未来に思いを馳せる (゜-゜)

セルメンはじめ、外国のアーチストが来日出来る日が待ち遠しいです。
Sergio Mendes LIVE in 2014
セルメンのライブ ※youtube動画からの画像


さて、

今日のタイトルは

また骨でも折ったかと心配してくださってたらすみません絵文字

歌に関することで
少し前に発見して、詳しく書こうと思っていたこと


歌うことに興味がある方にしか
面白くないかも知れないですが

よかったら読んでみてください。



今年2月のライブのセットリストに、自分にとって難しい曲がいくつかあって
その中のひとつが "Laia Ladaia"

リハでは何度もしていたけれど
自分の歌にOKが出せず、ずっと披露出来ていませんでした。

得意な音域から外れた低い音が多く使われていて
歌っても全然ぱっとしなかった (>_<)

力強く安定した低音が出したいのに

密度の低い、重さに欠けた、頼りない声しか出せていないと感じてしまう。


以前から、Jazzでも、低い声を出すときは、
胸の上に響かせる感じにしていました。

これは、声楽のレッスンではっきりと指導された記憶は無いけれど
間違ってはない気がします(Jazzのシンガーにも、動画からそうしているのが分かる人がいる)

でも、豊かに響く感じはするけど
力強さには欠ける気がしていた。安定感も少ない。


で、ライブ前に発見したのは

肋骨あたりを意識すること。
といっても、肋骨に響かせるとかではなくて
なんとなくそこに意識をやるっていう感じ。

重心みたいなポイントを、そこに置くっていうのかなぁ

それで、幾分かの力強さと
くっきりした輪郭のある声になる気がしました。



よく知られているように

歌うのには腹式呼吸がとても大切と言われます。

私が理解している腹式呼吸は

<空気を入れる際、横隔膜を下げ、十分に広がった肺から、安定して息を出す>
というもの。

腹式呼吸は英語では

diaphragmatic breathing

diaphragmatic=横隔膜なので、実際に合っている言葉だと思います。


※abdominal breathing お腹の呼吸、という英語もあります。
しかし、腹式、という言い方は日本語もそうなのですが
自分には少し、違和感があります。
胃だとか腸だとかがある、お腹で呼吸はしないからです。

むしろ、胃や腸などの内臓を押しのけて(イメージ)
肺を広げるような呼吸で

胸が収縮したり肩が上下したり(胸式呼吸のように)しない呼吸とも言える。

とりあえず
腹式呼吸は
重心を下(お腹)にし、上半身を動かさない呼吸ですが

お腹をどうかして(力を入れるとか、引っ込めるとか)
歌うわけではないです。


腹式呼吸の練習で
肩を動かさず、お腹を引っ込めながら息を上下の歯の間から少しずつ吐き
吐ききってやめると、自然にお腹に空気が入るというのをするのですが

この練習はとても意味があると思うけれど
歌う時にはそんな風にお腹を引っ込めない。


何が言いたいかというと

それと似ていて
肋骨あたりを意識するのも
そこに力を入れたり、引っ込めようとしたりするわけではなく、

ただなんとなくそこにポイントがあるような程度の意識の仕方です。

逆に考えると

そこ(肋骨あたり)を意識することによって

喉に不要な意識がいってしまい緊張するのを
避けることにつながっているのかも。

歌の場合

苦手な音だと(高い場合も低い場合も)、思えば思うほど
喉に力を入れてしまって
響きや伸びやかさが無くなる悪循環に陥ってしまうから

気を逸らすというか笑


自分には良い方法というだけなので、

同じように、歌うことを工夫している方にとって
もしかしたら、ヒントになるかも知れないし

まったく異なったやりかただってあると思う。

(声帯や、体や、気もちの持ちようもそれぞれだから、正解は無いんだと思います)


より良く歌うために、これからも色んなアプローチをしてみたいと
思っています。
実験みたいなもので...(;'∀')


雨の後、風が強く、冷たいです。

お風邪ひかれませんように。

音楽のことを誰かとお喋りする機会も、すっかり無いせい!?
blogが理屈っぽくなる一方かも。。。( ..)φ

お読みいただき、ほんとうに感謝いたします絵文字

理屈じゃなく、思いっきり歌いたいです ( ..)φ

どうかぜひ次回も覗いてみてください☆