こんにちは!SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです。
夏 ポルトガル語でverão ヴェラオンが過ぎ
秋 outono オゥトーノ...秋がやって来ました。
関西は30度ほどまで日中気温が上がり暑いのですが、朝晩のひんやりとした空気は夏のものとは全然違って
夜になると鈴虫やこおろぎ(たぶん(・・;))が鳴いています。
ブラジルにもきっと、良く似た虫はいるのかも...
カブトムシみたいに、日本のより巨大だったりするのかなぁ(゜-゜)
ブラジルでは虫を採集したりすると、逮捕されることがあるみたいです。
珍しい虫が売買されたりするからでしょうか。
さて、私たちの身近にいる
♪鈴虫は、バッタ目コオロギ科の昆虫。英 bell cricket [Wikipediaより]
リアルな画像のはやめときました。こんな音出せるってすごい
♪こおろぎは、バッタ目(直翅目)キリギリス亜目(剣弁亜目)コオロギ上科の総称である。英 cricket [Wikipediaより]
音だけで画面は真っ暗闇ですけど。夜の闇?これがコオロギの声かぁ
うちの庭ではyoutube消しても、コオロギも鈴虫も、もっと違ったのも!?鳴いてる気がします(^_^;)(種類は不勉強)
もしかして草生やしすぎ(>_<)
私はもともと虫は平気で、
時々虫にも話しかけてしまいますが(ーー゛)
そういう方いますか?(自分の友人にはあまりいない。。。)
犬猫ちゃん、鳥(私)、ハムスターやウサギに話すのはまぁ普通かと思いますが。
だいたい虫、話聞こえない(とは実は思う)何か虫用の波長じゃないとダメそう...
文鳥の話し声はだいぶ解析(大げさ^^)して、人間に話すのとは別の喋り方で話しています。
子供の頃、父が水槽に砂か土を入れ鈴虫を飼っていて、「何で飼ってるのかなぁ~?」と思っていましたが、声が綺麗だからなんですね!!(今頃^^;)いつも聴いてると綺麗な声も普通(日常)になってました。
水槽の中には、墨(湿らせると鈴虫が好んでくっついてる)が置いてあって、キュウリやナスを棒に刺して砂に立ててあって、
一番覚えているのは小さな幼虫が数え切れないほど群がったナスなどの餌を取り替えるのに、ふーって息を吹きかけたら、一斉にわーっと餌から逃げる様子です(・。・;
霧吹きした時もわーって(移動)。それが面白かったです。
オスが、羽をこすり合わせて奏でる様子も間近で見られました。
父は、動物も金魚なども、虫も植物も...生きてるものが大好きでした。
最近ずっと同じなのですけど、最新の動画をリンクいたします
ロイヤルホースでのライブです
鈴虫も聴いていただきたいですが、こっちもぜひ一度ご覧ください(*^^*)
SMK/Brasil66 次の出番は
門真ジャズフェスティバル 10/13(月・祝)16:20~
京阪古川橋駅前の「ヘスティア仙亭」というカフェスペースです。
駅を降りたらすぐそこです。
他会場でも色んなバンドが演奏しています。
門真で秋の1日を生演奏と共に過ごしませんか?
来場時、お飲み物の注文が必要で、チップ制です。
今日もブログにお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
季節の変わり目は鼻や喉が不調になる事も多いです。お風邪にも気をつけてください。
次回もぜひお立ち寄りください~♪
夏 ポルトガル語でverão ヴェラオンが過ぎ
秋 outono オゥトーノ...秋がやって来ました。
関西は30度ほどまで日中気温が上がり暑いのですが、朝晩のひんやりとした空気は夏のものとは全然違って
夜になると鈴虫やこおろぎ(たぶん(・・;))が鳴いています。
ブラジルにもきっと、良く似た虫はいるのかも...
カブトムシみたいに、日本のより巨大だったりするのかなぁ(゜-゜)
ブラジルでは虫を採集したりすると、逮捕されることがあるみたいです。
珍しい虫が売買されたりするからでしょうか。
さて、私たちの身近にいる
♪鈴虫は、バッタ目コオロギ科の昆虫。英 bell cricket [Wikipediaより]
リアルな画像のはやめときました。こんな音出せるってすごい

♪こおろぎは、バッタ目(直翅目)キリギリス亜目(剣弁亜目)コオロギ上科の総称である。英 cricket [Wikipediaより]
音だけで画面は真っ暗闇ですけど。夜の闇?これがコオロギの声かぁ

うちの庭ではyoutube消しても、コオロギも鈴虫も、もっと違ったのも!?鳴いてる気がします(^_^;)(種類は不勉強)

もしかして草生やしすぎ(>_<)
私はもともと虫は平気で、
時々虫にも話しかけてしまいますが(ーー゛)
そういう方いますか?(自分の友人にはあまりいない。。。)
犬猫ちゃん、鳥(私)、ハムスターやウサギに話すのはまぁ普通かと思いますが。
だいたい虫、話聞こえない(とは実は思う)何か虫用の波長じゃないとダメそう...
文鳥の話し声はだいぶ解析(大げさ^^)して、人間に話すのとは別の喋り方で話しています。
子供の頃、父が水槽に砂か土を入れ鈴虫を飼っていて、「何で飼ってるのかなぁ~?」と思っていましたが、声が綺麗だからなんですね!!(今頃^^;)いつも聴いてると綺麗な声も普通(日常)になってました。
水槽の中には、墨(湿らせると鈴虫が好んでくっついてる)が置いてあって、キュウリやナスを棒に刺して砂に立ててあって、
一番覚えているのは小さな幼虫が数え切れないほど群がったナスなどの餌を取り替えるのに、ふーって息を吹きかけたら、一斉にわーっと餌から逃げる様子です(・。・;
霧吹きした時もわーって(移動)。それが面白かったです。
オスが、羽をこすり合わせて奏でる様子も間近で見られました。
父は、動物も金魚なども、虫も植物も...生きてるものが大好きでした。
最近ずっと同じなのですけど、最新の動画をリンクいたします


鈴虫も聴いていただきたいですが、こっちもぜひ一度ご覧ください(*^^*)
SMK/Brasil66 次の出番は
門真ジャズフェスティバル 10/13(月・祝)16:20~
京阪古川橋駅前の「ヘスティア仙亭」というカフェスペースです。
駅を降りたらすぐそこです。
他会場でも色んなバンドが演奏しています。
門真で秋の1日を生演奏と共に過ごしませんか?
来場時、お飲み物の注文が必要で、チップ制です。
今日もブログにお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
季節の変わり目は鼻や喉が不調になる事も多いです。お風邪にも気をつけてください。
次回もぜひお立ち寄りください~♪
こんにちは!関東以北は寒いらしいですが、関西はまだまだ夏日です。
SMK/brasil66 ヴォーカルのYuriです^-^お元気ですか。
さて、今日のブログこんなタイトルにする必要は全然ないのですが,,,
ヘンなタイトルでスミマセン(><)
10日あまり前にまな板の直撃を受け、ヒビの入った右足小指...
やはり靴やサンダルで出かけると...
ゆっくりなら大丈夫なんですけど、急いだり、下が平らでないところを歩くと悪化しそうで、用心しています。
つまり...そこ(小指の内側)に力が加わらないと大丈夫なんですが
たいしたことないのに、完全に治る(どんな靴でも履ける)には時間かかるかも(=_=)
ところで、日本人は、裸足で生活する事が多いため、小指を家具などにぶつけて骨折する事がすごく多いそうです。今回私はそれ(家具にぶつける)ではなかったのですけど
確かにぶつけた事は何度もあるなぁ...
皆さまも気をつけてください
今回も8月のライブのダイジェストをリンクいたします。ご視聴がまだでしたら、ぜひ!お願いいたしますm(_ _)m梅田のロイヤルホースのステージ、想像通りステキでした
10月からは、新しい4曲の練習に入ります。
うち、ポルトガル語の曲が3曲
です^-^
ブラジルの空気や風を感じていただけるような曲の仕上がりに出来たらいいなぁ§^。^§
ライブや動画で公開出来るようがんばります!!
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございました。
次回のご訪問も、お待ちしております
SMK/brasil66 ヴォーカルのYuriです^-^お元気ですか。
さて、今日のブログこんなタイトルにする必要は全然ないのですが,,,
ヘンなタイトルでスミマセン(><)
10日あまり前にまな板の直撃を受け、ヒビの入った右足小指...
やはり靴やサンダルで出かけると...
ゆっくりなら大丈夫なんですけど、急いだり、下が平らでないところを歩くと悪化しそうで、用心しています。
つまり...そこ(小指の内側)に力が加わらないと大丈夫なんですが

たいしたことないのに、完全に治る(どんな靴でも履ける)には時間かかるかも(=_=)

ところで、日本人は、裸足で生活する事が多いため、小指を家具などにぶつけて骨折する事がすごく多いそうです。今回私はそれ(家具にぶつける)ではなかったのですけど
確かにぶつけた事は何度もあるなぁ...
皆さまも気をつけてください

今回も8月のライブのダイジェストをリンクいたします。ご視聴がまだでしたら、ぜひ!お願いいたしますm(_ _)m梅田のロイヤルホースのステージ、想像通りステキでした

10月からは、新しい4曲の練習に入ります。
うち、ポルトガル語の曲が3曲

ブラジルの空気や風を感じていただけるような曲の仕上がりに出来たらいいなぁ§^。^§
ライブや動画で公開出来るようがんばります!!
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございました。
次回のご訪問も、お待ちしております

こんにちは!関西の私の住んでいるところでは、朝晩はちょっぴり寒く感じるくらい気温が下がるのですが、昼間はまだ30度ほどあって、暑いです。
お元気ですか§^。^§
中秋の名月、特に今晩はスーパームーン(大きかった!)ご覧になりましたか^-^
さて、ロイヤルホースのライブが終わり、
なんとなく興奮冷めやらぬ感じで過ごした先週の週末。。。
珍しく土日とも自宅で過ごしていましたが、日曜日にちょっと久しぶりに。。。<災難>が。。。
足に?降りかかりました(=_=)
降りかかったのは、
ま な 板
台所で作業をしていた時に、立てていた木のまな板が。。。ぐらついて
傾いて...
短い辺を下にして、右足の小指めがけて落ちて来ました。
痛かった,,,
折れた??ヒビくらいは入っただろうなーと思いましたが、やはり、レントゲンでしっかりヒビが確認出来ました(切り込みみたいな感じのヒビ)
これまで生きてきて骨を折ったり(ヒビも)実は初めてです(゜-゜)
<直撃の瞬間>以降は意外と痛くなくって、一応処方された飲み薬(炎症止め?)と、ロールオンの痛み止めを使用しつつ、包帯で隣の指と一緒に巻いてから靴下を履いて、なるべく小指を守るようにしています。
「2~3週間で、ヒビの間に骨が出来てくるからなるべく動かさないように」みたいな診断ですが、ふつうに生活しています。ヒビが横向きなせいか、足の動きと連動して痛むこともなく、車も運転してますが。。。
困るのは、
履ける靴が限られている(>_<)
※腫れてる上に包帯で固定しているため
ライブの後でよかった...ヒールなんて到底無理です
次の門真ジャズフェスまでに治りますように( ..)φ
門真ジャズフェスですが
京阪古川橋駅前の、「ヘスティア仙亭」という広いカフェサロンのような感じの会場で、16:20~です
チップ制です。
「ヘスティア仙亭」は、一昨年出演した会場で、グランドピアノがあり、お客さまの座席もゆったり座れるソファーだった覚えがあります。
ぜひ門真ジャズフェスティバルにお出かけください
今日も先日のライブのダイジェスト動画をリンクさせていただきます^-^
今回はギターのYouheiさんのカメラで撮影、画質もこれまでより綺麗です
ご覧いただけると嬉しいです。
☆ロイヤルホースライブ
昼夜の温度差があります。どうぞご自愛ください
今日も私たちのサイトにご訪問いただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m
お元気ですか§^。^§
中秋の名月、特に今晩はスーパームーン(大きかった!)ご覧になりましたか^-^
さて、ロイヤルホースのライブが終わり、
なんとなく興奮冷めやらぬ感じで過ごした先週の週末。。。
珍しく土日とも自宅で過ごしていましたが、日曜日にちょっと久しぶりに。。。<災難>が。。。
足に?降りかかりました(=_=)
降りかかったのは、
ま な 板
台所で作業をしていた時に、立てていた木のまな板が。。。ぐらついて
傾いて...
短い辺を下にして、右足の小指めがけて落ちて来ました。
痛かった,,,
折れた??ヒビくらいは入っただろうなーと思いましたが、やはり、レントゲンでしっかりヒビが確認出来ました(切り込みみたいな感じのヒビ)
これまで生きてきて骨を折ったり(ヒビも)実は初めてです(゜-゜)
<直撃の瞬間>以降は意外と痛くなくって、一応処方された飲み薬(炎症止め?)と、ロールオンの痛み止めを使用しつつ、包帯で隣の指と一緒に巻いてから靴下を履いて、なるべく小指を守るようにしています。
「2~3週間で、ヒビの間に骨が出来てくるからなるべく動かさないように」みたいな診断ですが、ふつうに生活しています。ヒビが横向きなせいか、足の動きと連動して痛むこともなく、車も運転してますが。。。
困るのは、
履ける靴が限られている(>_<)
※腫れてる上に包帯で固定しているため
ライブの後でよかった...ヒールなんて到底無理です

次の門真ジャズフェスまでに治りますように( ..)φ
門真ジャズフェスですが


チップ制です。
「ヘスティア仙亭」は、一昨年出演した会場で、グランドピアノがあり、お客さまの座席もゆったり座れるソファーだった覚えがあります。
ぜひ門真ジャズフェスティバルにお出かけください

今日も先日のライブのダイジェスト動画をリンクさせていただきます^-^
今回はギターのYouheiさんのカメラで撮影、画質もこれまでより綺麗です

ご覧いただけると嬉しいです。
☆ロイヤルホースライブ

昼夜の温度差があります。どうぞご自愛ください

今日も私たちのサイトにご訪問いただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m
こんにちは。SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです。
9月 setembro ポルトガル語でセテンブロ、になりました。
agosto アゴースト(8月)最後の31日は日曜日、私たちの梅田ロイヤルホースでのライブ
たくさんの方にお越しいただきました。
ほんとうにほんとうに、ありがとうございましたm(_ _)m
私もとても楽しかったです

国内外の一流のアーティストも演奏するライブレストラン
落ち着いた店内で、ゆったりとくつろげ
演奏する私たちにとっては
音環境が良いのが本当に贅沢です。
店内には出演したシンガーやプレイヤーの写真が飾られ
そこでライブ出来たなんて
四国出身の自分には、なんだか、今でもホントに思えないような気がするくらいです(゜-゜)
ライブのステージはその日その時だけ・・・
過ぎていく音の連続です
ですが、録画はございます~
(生
は最高ですので、ほんとはライブで聴いていただきたいですが
)
ぜひいつかライブにお越しください
ロイヤルホースでのSMK/Brasil66 初ライブ
次はジャズフェスティバルなどのイベントに向けて、準備をがんばります。いちばん近づいている門真ジャズフェスティバルは10/13(月・祝)です。出演会場と時間はまだ未定です。決定しましたらご案内しますので、
お近くでしたらぜひお立ち寄り&応援していただけると嬉しいです
前より少しでも、良いパフォーマンスが出来るようにしたいです。
それから、新しく披露する曲も、10月に向けて仕上げていきたいです。
今日もブログを読んでいただきありがとうございました!!
9月 setembro ポルトガル語でセテンブロ、になりました。
agosto アゴースト(8月)最後の31日は日曜日、私たちの梅田ロイヤルホースでのライブ

たくさんの方にお越しいただきました。
ほんとうにほんとうに、ありがとうございましたm(_ _)m
私もとても楽しかったです


国内外の一流のアーティストも演奏するライブレストラン

落ち着いた店内で、ゆったりとくつろげ
演奏する私たちにとっては
音環境が良いのが本当に贅沢です。
店内には出演したシンガーやプレイヤーの写真が飾られ
そこでライブ出来たなんて
四国出身の自分には、なんだか、今でもホントに思えないような気がするくらいです(゜-゜)
ライブのステージはその日その時だけ・・・
過ぎていく音の連続です

ですが、録画はございます~
(生


ぜひいつかライブにお越しください

ロイヤルホースでのSMK/Brasil66 初ライブ

次はジャズフェスティバルなどのイベントに向けて、準備をがんばります。いちばん近づいている門真ジャズフェスティバルは10/13(月・祝)です。出演会場と時間はまだ未定です。決定しましたらご案内しますので、
お近くでしたらぜひお立ち寄り&応援していただけると嬉しいです

前より少しでも、良いパフォーマンスが出来るようにしたいです。
それから、新しく披露する曲も、10月に向けて仕上げていきたいです。
今日もブログを読んでいただきありがとうございました!!