皆さまこんにちは!SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです^-^/
さわやかな...を通り越して、関西は初夏みたいな5月...ポルトガル語ではmaioマイオです。湿気がなく、暖かくって、色んなお花が咲いて...とにかく気持ちの良い季節です。
けど、GWも過ぎたこの季節、なんだか訳もなくだるい...
4月に学校や職場の環境ががらっと変わって、張り詰めていた期待と不安が5月のGW明けにどっと疲れとなって押し寄せて、何だか体も思うように動かないし...と、
大なり小なり私たち経験がありますよね; ;「5月病」などと呼ばれます。
そういう時にこそ、音楽で癒されたい、癒されて欲しいと思います♪
何も考えずに好きな音楽を聴くと、理屈じゃなく、リフレッシュされると私は思うんです...^-^
さて、今年の高槻ジャズストリートでのSMK/Brasil66ライブ
レポートの続きですが、
まず演奏前、全てのセッティングは各バンドがする事になっています。
前のバンドが演奏を終わってから、15分の間にドラムをステージに運び込み、PA(音響)機材に楽器やマイクをつないで...と、
かなり恐ろしい!? 時間配分です。15分...短いです。
<14時45分~セッティング 15時~演奏>
しかも、普段使い慣れているPA機材ではなく、もし何かトラブルがあったら、どうすれば良いかもわからないし、演奏を始められないレベルです。
バンマス、ハリーさんの演奏後のひと言
「よう(演奏)出来たなあ(笑)」(よう→よく)
機材の知識があったり、使いこなせる事も、アマチュアミュージシャンにとっては大切なことですね(男性メンバーに任せましたが、勉強しなくっちゃ...(ーー゛))
その間お客さまは椅子に座って待ってくださってて
ステージ上でマイクのテストなどして、1曲め、One Note Sambaからスタートしました。
音のバランスも、曲間に少し調整しながらでしたが、あの条件の中では精一杯の音作りではなかったかと思います。
Tristezaでは一緒にお客さまも一緒に歌っていただき
最後のDay Tripperでは手拍子もしていただいて...
あー楽しかったなァ~♪♪♪
短時間のセッティングは、大変でしたけど
やっぱり高槻ジャズ大好きでーす↑
なんか温かーい雰囲気なのです...(#^^#)
それでは、高槻ジャズストリート2013の演奏から、ダイジェストです。このブログ上だけでの公開です。よろしければご覧くださいm(_ _)m
画像は舞台向かって左のメンバーのみです(あと3人映っていません)
アングルがおかしいし、線も入ってますが...
動画を直接貼り付けられる機能に今日気づいたので...(恥)
><ぜひスタートをクリックしてください_(._.)_
より一層楽しんで頂ける演奏を目指してがんばります。
今日も訪問頂きありがとうございました !!

さわやかな...を通り越して、関西は初夏みたいな5月...ポルトガル語ではmaioマイオです。湿気がなく、暖かくって、色んなお花が咲いて...とにかく気持ちの良い季節です。
けど、GWも過ぎたこの季節、なんだか訳もなくだるい...
4月に学校や職場の環境ががらっと変わって、張り詰めていた期待と不安が5月のGW明けにどっと疲れとなって押し寄せて、何だか体も思うように動かないし...と、
大なり小なり私たち経験がありますよね; ;「5月病」などと呼ばれます。
そういう時にこそ、音楽で癒されたい、癒されて欲しいと思います♪
何も考えずに好きな音楽を聴くと、理屈じゃなく、リフレッシュされると私は思うんです...^-^
さて、今年の高槻ジャズストリートでのSMK/Brasil66ライブ
レポートの続きですが、
まず演奏前、全てのセッティングは各バンドがする事になっています。
前のバンドが演奏を終わってから、15分の間にドラムをステージに運び込み、PA(音響)機材に楽器やマイクをつないで...と、
かなり恐ろしい!? 時間配分です。15分...短いです。
<14時45分~セッティング 15時~演奏>
しかも、普段使い慣れているPA機材ではなく、もし何かトラブルがあったら、どうすれば良いかもわからないし、演奏を始められないレベルです。
バンマス、ハリーさんの演奏後のひと言
「よう(演奏)出来たなあ(笑)」(よう→よく)
機材の知識があったり、使いこなせる事も、アマチュアミュージシャンにとっては大切なことですね(男性メンバーに任せましたが、勉強しなくっちゃ...(ーー゛))
その間お客さまは椅子に座って待ってくださってて
ステージ上でマイクのテストなどして、1曲め、One Note Sambaからスタートしました。
音のバランスも、曲間に少し調整しながらでしたが、あの条件の中では精一杯の音作りではなかったかと思います。
Tristezaでは一緒にお客さまも一緒に歌っていただき
最後のDay Tripperでは手拍子もしていただいて...
あー楽しかったなァ~♪♪♪
短時間のセッティングは、大変でしたけど
やっぱり高槻ジャズ大好きでーす↑
なんか温かーい雰囲気なのです...(#^^#)
それでは、高槻ジャズストリート2013の演奏から、ダイジェストです。このブログ上だけでの公開です。よろしければご覧くださいm(_ _)m
画像は舞台向かって左のメンバーのみです(あと3人映っていません)
アングルがおかしいし、線も入ってますが...
動画を直接貼り付けられる機能に今日気づいたので...(恥)
><ぜひスタートをクリックしてください_(._.)_
より一層楽しんで頂ける演奏を目指してがんばります。
今日も訪問頂きありがとうございました !!
| 01:00

前の記事
2013年05月08日
次の記事
2013年05月20日
コメント