こんにちは!ポルトガル語でfevereiroフェヴェレイロ、2月になりました
SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです!
いかがお過ごしでしょうか。
今日まずは
いきなりすみません、
今月14日のフライヤーです

いつもはるこさんが作ってくれます^^
緊急事態宣言が延長になっても
お昼間のライブなので、
今のところ予定通り
今年初の本番は、実現しそうです。
密にならない、ゆったりスタイリッシュな空間で
ライブさせていただきます。
先週、1月最後の週の金曜日の夜
ライブ前のリハでした

地上に出て、スタジオに向かう道
時間に余裕がある時は
梅田スタジオ間は徒歩で(片道20分くらい?)
足は完治してないけど、だいぶいい感じ。
(もうすぐ治る予定)
梅田の地下を抜けて歩くのが大好きです。
ビルボードライブの前を通って。
自由で、
羽が生えた気分になれる笑
(ただ歩いているだけなんですが (゜-゜))
リハはパーカッションのオサムさんも入って
3曲ごとに換気しながら
限られたメンバーで
生で、セルメンのオリジナル録音の雰囲気を出すのは
本当に難しいです。
演奏も、歌も。
でもそれはそれで、自分達のパフォーマンス
味があるかなーとかも思う(自画自賛)
それにしてもLani Hallは歌、上手いなぁー
(オリジナルを聴くと、凹みます
)
で
活動が無くて家で歌っていましたが
発声に関して、
ちょっと発見があった。
発声は
自分の身体の使い方やから
いつも、もっと良くなれるヒントを見つけたいし、
いつも、何か、に気づきたいと思っている。
自分の身体のことなので
自分で気づくしかない。
基本的な発声についてはある程度
確立されたものがあるけど
そういう本やネットで見られるものではない
何か。
大学の声楽の先生が
ドイツ歌曲の歌手で、リサイタルをされたりするなか
常に、発声について試行錯誤されていたのが記憶に残っている。
その(試行錯誤されている)姿を学生にも見せてくれた。
それを見て
凄く長い道のりで、到達出来るかわからない
それでも、追求し続けるのが音楽家なんやなぁと
私のちょっとした追求や発見を先生と一緒にしたらいけないけど...
で
今回
発見したのは肋骨あたりを意識することなんですが
また機会があったらblogに書きます!!
最後に
次回、紹介しようと思っているこの曲をリンクいたします
雨になって来ました
体を冷やさないようにしてください。
今日もblogに最後までおつき合いいただきありがとうございます m(_ _)m
また遊びにいらしてくださいね



SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです!
いかがお過ごしでしょうか。
今日まずは
いきなりすみません、
今月14日のフライヤーです


いつもはるこさんが作ってくれます^^
緊急事態宣言が延長になっても
お昼間のライブなので、
今のところ予定通り
今年初の本番は、実現しそうです。
密にならない、ゆったりスタイリッシュな空間で
ライブさせていただきます。
先週、1月最後の週の金曜日の夜
ライブ前のリハでした


地上に出て、スタジオに向かう道
時間に余裕がある時は
梅田スタジオ間は徒歩で(片道20分くらい?)
足は完治してないけど、だいぶいい感じ。
(もうすぐ治る予定)
梅田の地下を抜けて歩くのが大好きです。
ビルボードライブの前を通って。
自由で、
羽が生えた気分になれる笑
(ただ歩いているだけなんですが (゜-゜))
リハはパーカッションのオサムさんも入って
3曲ごとに換気しながら

限られたメンバーで
生で、セルメンのオリジナル録音の雰囲気を出すのは
本当に難しいです。
演奏も、歌も。
でもそれはそれで、自分達のパフォーマンス
味があるかなーとかも思う(自画自賛)
それにしてもLani Hallは歌、上手いなぁー
(オリジナルを聴くと、凹みます

で
活動が無くて家で歌っていましたが
発声に関して、
ちょっと発見があった。
発声は
自分の身体の使い方やから
いつも、もっと良くなれるヒントを見つけたいし、
いつも、何か、に気づきたいと思っている。
自分の身体のことなので
自分で気づくしかない。
基本的な発声についてはある程度
確立されたものがあるけど
そういう本やネットで見られるものではない
何か。
大学の声楽の先生が
ドイツ歌曲の歌手で、リサイタルをされたりするなか
常に、発声について試行錯誤されていたのが記憶に残っている。
その(試行錯誤されている)姿を学生にも見せてくれた。
それを見て
凄く長い道のりで、到達出来るかわからない
それでも、追求し続けるのが音楽家なんやなぁと
私のちょっとした追求や発見を先生と一緒にしたらいけないけど...
で
今回
発見したのは肋骨あたりを意識することなんですが
また機会があったらblogに書きます!!
最後に
次回、紹介しようと思っているこの曲をリンクいたします

雨になって来ました

体を冷やさないようにしてください。
今日もblogに最後までおつき合いいただきありがとうございます m(_ _)m
また遊びにいらしてくださいね

| 22:25

前の記事
2021年01月26日

次の記事
2021年02月08日
コメント
[2] Yuri | 2021/02/05 00:33
Imanishiさま!コメントありがとうございます。
ご無沙汰しております。
昨年11月のライブいかがでしたか。今年のリハは私もまだ先週の一度だけで、Jazzのほうは活動が無くなっています。
安心して動ける日が来るのが待ち遠しいです。
動画の件了解です!観ていただけるいいパフォーマンスになるよう頑張ります。
ご無沙汰しております。
昨年11月のライブいかがでしたか。今年のリハは私もまだ先週の一度だけで、Jazzのほうは活動が無くなっています。
安心して動ける日が来るのが待ち遠しいです。
動画の件了解です!観ていただけるいいパフォーマンスになるよう頑張ります。
[1] Imanishi | 2021/02/04 11:07
ご無沙汰しております。
本年度初めてのライブをやられるんですね。頑張ってください。生をなかなか見れないので残念です。
私たちも、昨年11月末に久しぶりにライブを行いましたが、今年はまだ何も決まっておりません。(練習も)非常事態宣言が出ている中でなかなか動きづらいですね。
2/14のライブ映像ができましたら、またお知らせくださいね。楽しみにしております。
本年度初めてのライブをやられるんですね。頑張ってください。生をなかなか見れないので残念です。
私たちも、昨年11月末に久しぶりにライブを行いましたが、今年はまだ何も決まっておりません。(練習も)非常事態宣言が出ている中でなかなか動きづらいですね。
2/14のライブ映像ができましたら、またお知らせくださいね。楽しみにしております。