本日 50 人 - 昨日 503 人 - 累計 497179 人
サイトマップ
RSS
こんにちは、SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです^^

日曜の朝は、雪が5センチくらい積もっていました。
水分の多い、すぐ解けそうな雪です。

午後、2人のギターさんとのセッションの予定だったので
心斎橋に向かいました絵文字

初めて利用する心斎橋のスタジオでしたが
セッション後に、受付のスペースでいたら、

「ユリちゃんちょうどよかった!」
この声は。。。と振り向くと、ハリーさんが絵文字

バンドの事で電話してくれてたらしく
「ハリーさん何でいるんですか!?」と5回位は言ってしまった。
偶然て、楽しいですよね^^
何でいるのか聞きたいのはハリーさんのほうだと思いますが。

英語で「ばったり会う」「たまたま会う」「偶然会う」みたいな言い方は
いくつもあります。
"run into"はテレビの基礎英語で出てきて覚えていましたが(^_-)-☆

I met Harry san by chance at the studio.
I ran into Harry san at the studio.
I bumped into Harry san at the studio.
I happened to meet Harry san at the studio.

bump intoはぶつかるという意味もあるので
そういうシチュエイション(雑踏でぶつかるような出会い方)以外でも使えるのか?とか、
ニュアンスの違いを知りたいです。

日本語でも上記以外に、
「ひょっこり会う」「出くわす」
など、色んな表現があって、すこしずつ感じが違いますね!

さて
偶然会った話から、英語に発展?して長くなりました絵文字

今日は、Jazz pianistの

John Hicks(1941-2006) アトランタ生まれ
に。はまっているというお話ですm(_ _)m

そういえば、偶然に会うことの英語の表現のひとつに、intoが使われていましたが
はまっている、もintoなんですね。

I'm into John Hicks. 「ジョン・ヒックスにはまっています」

intoって色々使えるんやなぁ~(貧困な感想ですみません><)

初めてyoutubeで聴いた曲は"Cry Me A River"
Betty Carter(vo)のバックのtrioもしている。
でもたぶん日本人にあまり知られていない。

John Hicks

Jobim作曲の"Once I Loved"


いつまでも聴いていられる...




ライブも


いいでしょう絵文字

絵文字

今日午後、高槻ジャズストリートの1回目の抽選の発表があり

去年は根拠も無いのに外れない自信があったのですが

今年は...何故だか全く当たる気が "しなく" って

外れ、でした( ..)φ
明日再応募します。

今日もblogをお読みいただき、ありがとうございました。

インフルエンザがピークみたいです
どうぞご自愛ください絵文字

次回のご訪問お待ちしております!!


作業 ☆彡

2019年01月20日
こんにちは^^SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです。

土曜日すごく暖かいと思ったら関西は日曜日は雨でした。
週明けは良いお天気絵文字

19日はSMK/Brasil66 今年最初のリハ絵文字
メンバーが集まるのは、昨年11月末のGKさんのライブ以来です。

リハのメニューは

Laia Ladaia
Masquerade
Bim Bom
The Fool On The Hill
Roda
Dois Dias
Triste

1曲が短い"Triste"にピアノソロを入れて、サイズを伸ばしたり

"The Fool On The Hill"は、これまでコピーしていなかった部分を
オリジナルと同じにすることにしました。

ポルトガル語の"Roda"では
一番最後の歌のフレーズ、カタカナで書くと

マイスオン<ヂーシュヂシュオキーヂーシュ>
のところ、

ここは、ハリーさんもコーラスで一緒に歌ってくれるのですが

<>の部分を<ジューシージューシージューシー>
ってふざけて?歌うので

めっちゃ可笑しかった。。。「ジューシーちゃうから!」

リハ中に面白いのはいいけど、
たまに笑いがどうしても止まらなくなって、歌えなくて困ります。

ハリーさんて、演奏中に変顔してたり、わざと笑わせるんです。

リハ後は、時間のあるメンバーは近くのカフェ併設のパン屋さんでミーティング絵文字

そのあと夜は、大阪駅から

IMG_20190119_174829
(大阪駅御堂筋北口の上のとこ)

JRで京橋へ
京阪電車で
寝屋川のMicchi倶楽部さんに、知り合いが出ているライブを聴きに行きました。
ライブ後セッションだったので、2曲歌いました^^

しかし

自分こんな下手やったかなぁ

ずっと鼻の調子が悪くて(鼻づまり)
声量が落ちてる絵文字

SMK/Brasil66のリハはエフェクターもありで、だいぶ声を作っている?ので
問題なかったんですが。

リハ前日、金曜日のFLAPさんのライブでも、声はスカスカだったけど
Jazzは声質よりはリズムや音づかいなので
発声の不調にとらわれないで歌うようにしました。

IMG_20190118_225756
演奏もお喋りも渋くカッコいい三浦昌彦さん(tp)、Natashaさん(pf)
at FLAPさん
(クリックで大きく表示されます)

鼻がつまってるので
家でも練習する気にあまりならなくて、しっかり歌えてない。
冬鼻の調子が悪いのは、花粉やダストのせいでなく気温のせいなのかな、
鼻炎薬も効かない絵文字

鼻をつまんで歌うのに近いから
声が抜けないはず(>_<)

で、今日のタイトル
作業、っていうのは
録音等の処理のことです絵文字

リハやライブの録音、録画は、聴く、観るだけでなく、
保存用に会話やMC部分をカットしたり

SMK/Brasil66ではそれを共有する(皆で聴く、視聴する)のにyoutubeにUpしています。
(前にも書いたことがあるけれど、いつも、セルメンや、自分の好きなピアノトリオや、ジャズヴォーカルの録音をyoutubeで聴いているのと同じ条件で、自分の歌やバンド演奏が心地よく聴こえるんだろうか?って思うから)

録音を聴いて、処理やUpするのは、楽しい作業の時もあれば

歌の出来が悪いとわかっている時は
気の重い作業になってしまうけど

でも、録りっぱなしということはないです。

それに、歌や演奏をチェックして、修正するだけでなく

皆すごいなーこんなことやってる絵文字と、歌っている時には気づかなかった演奏の細かいところを聴いて、惚れ惚れしています絵文字

今年もGW 5/3 5/4の高槻ジャズストリートの募集が始まるようです。
抽選があるので、出られるかはわかりません。

また結果報告いたします!

今日もblogに最後までおつき合いいただき、ありがとうございました!!
またのご訪問お待ちしております絵文字

美し過ぎて

2019年01月15日
こんにちは!
SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです^^

徳島に帰っていました。

たまたま滞在中に
プラハ国立劇場オペラの「フィガロの結婚」の徳島公演があって
母が私の分もチケットを買ってくれていたので行くことに。

先週、帰省前はyoutubeで視聴して、事前勉強(全4幕、3時間超えです)もしました。

当日、会場のアスティ徳島へ。
都会のコンサートホールの規模はなくて
収容人数5000人ほどです。

フィガロアスティ徳島jpg フィガロアスティ徳島1

なかに知っている歌曲もあるけれど
全部観るのは初めてで
とても面白かった絵文字絵文字

教育学部の卒業演奏以降クラシックは歌わなかったので
何も語れませんが

精巧な美術品みたいな、声(歌)絵文字

オペラなので
歌うだけでなく、役者さんでもあって
舞台の芸術性にうっとり...でした。

さて

別の日には、いつも徳島で会っているvocalのエミちゃんの、
リハにお邪魔§^。^§
皆さん、来月の本番の練習をされていましたが
合間にセッションさせて貰い、ラッキィ絵文字

いつものエミちゃんのバンドのbassけんしょうさんdrumsたけちゃんと
pianoさんはメンバーじゃない
まきのさんという徳島で活動している人
めっちゃJazzだった。

良いサウンドを聴くと、ほんとに幸せです絵文字
そのうえまきのさんが同じ大学出身だったのでびっくり!

それにしても
何であんな音づかいが出来るのかなぁ、すごいなぁ
じぶんのフェイクやスキャットなんてJazzじゃないよ...と
悲しくなった><

美し過ぎるオペラを聴いて
自分の声なんて
搾りかすレベルやん絵文字とも思えたし

いちばん思ったのは

上手い人は皆自分に厳しく
沢山の努力しているんだろうなぁと。

才能の違いは仕方ないとしても
努力は出来るのに

自分の努力は、絶対足りない。

。。。。。

。。。。。


気分を変えて(゜-゜)

...クワッ?

IMG_20190112_151620 IMG_20190112_151728 IMG_20190112_151752

「私もサンバしたい!」と鳥がどんどん集まって来る歌、"O Pato"を思わせる鳥達
(徳島の街中を流れる新町川沿いで)

今週末は久しぶりのSMK/Brasil66リハ絵文字

金曜日にはNatashさんと、今年初のJazzライブat FLAPもあります。
スペシャルゲストで三浦昌彦さん(tp)が入ってくれます。

がんばろう

今日もblogをお読みいただき感謝です(*^^*)

今週は北風が強いみたい
寒さにご注意ください。

よかったらまた覗いてください絵文字

こんにちは!SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです。
ポルトガル語でjaneiro(ジャネイロ)1月絵文字

お正月は、関西はお天気がよく絵文字穏やかでした。

実は今年は
いつもお正月にしている帰省を、今週末にすることにしていて
年明けは関西で過ごしていました。

ほぼ外出もせず
一日2~3本映画を観ていた絵文字
古い映画から新しいのまで

「スタア誕生」1954 アメリカ
「ジュリーと恋と靴工場」2016 フランス
「ミルクマネー」1994 アメリカ
「ステップフォード・ワイフ」2004 アメリカ
「素晴らしき哉、人生!」1946 アメリカ
「サイン」2002 アメリカ
「白雪姫と鏡の女王」2012 アメリカ
「ボンジュール、アン」2016 アメリカ、イギリス合作
「ヒズ・ガール・フライデー」1940 アメリカ

お正月というのもあって?
ホラーやサイコものはもちろん、悲しいものも避けて
録画してあったのとかを観ました。

劇場にも観に行きたいけど
録画やDVDなら、止めてお茶絵文字入れたり、お酒チンしたり^^;
合間に出来るし

何より
<今出てきた人誰?...前に出てきたあの人??>
という時に。戻して確認とか出来るから...
劇場ほど気合を入れて観なくていいのがいいです(^ム^)

今回観た映画には難解なものは無く、登場人物も少な目!
2つだけ紹介しますと

「素晴らしき哉、人生!」

1946年の白黒映画をカラーにしてあるのを観ました。
クリスマス映画として有名だそう(不朽の名作と言われています)

以下、ちょっとネタバレです(注)

まだ羽の無い2級天使(天使に等級があるの!?しかも風貌は一般的?なベイビーではなく、おじいちゃん)が、
優しく人柄よく、真面目に生きて来たが、身内の失敗から仕事に行き詰まり
真冬の海に身投げしようとするジョージ(ジェームズ・スチュアート)を救えるのか
というお話(ストーリーの大半はジョージの苦境に至るまでの人生)

ジョージを救う事が出来たら、2級天使のクラレンス(ヘンリー・トラヴァース)は羽を貰えるのだ...

ちょっと重たい感じ、と思って観ていたら
コミカルなところもあって
最後には感動する絵文字

51x2nJa48pL._SY445_
右が天使クラレンス

ジュリア・ロバーツが嫌ーな継母を演ずる
「白雪姫と鏡の女王」

ジュリアは継母というか、「母」な部分は欠片もない意地悪な女王

美しく優しく強い!姫と、チャーミングでタフな小人達、
ハンサムだけど強くなくて少しダサい絵文字王子という(・。・;
原作とはイメージの違う登場人物が、CGを駆使した鮮やかな映像の中に
生き生きと描かれた

(笑)最後まで楽しめる映画でした絵文字

ダウンロード

(私の好みは一般的じゃないかもなので
あまり参考にしないでください)


あ、「ミルクマネー」という映画も結構すき
(子供が主役みたいなのに、大人向き)
※アメリカで最低の映画を表彰する「ゴールデンラズベリー賞」の最低脚本賞絵文字にノミネートされました(゜-゜)

さて今週は絵文字

久しぶりのレッスンで子供たちに会える絵文字

普通の毎日って(も)いいな絵文字

今日もblogをお読みいただき、ありがとうございました(*^^*)
音楽の話じゃなくスミマセン絵文字


ずっと月曜日にblogを書いていますが
次回blogは、火曜日に帰阪してから更新します。

また、どうぞ遊びにお越しください^^絵文字

いちばん寒い1、2月どうぞご自愛ください絵文字

明けましておめでとうございます!

Feliz Ano-Novo! フェリース アーノ ノーヴォ絵文字
(ポルトガル語でHappy New Year!)

SMK/Brasil66 ヴォーカルのYuriです。

大晦日から元旦に日が変わる瞬間絵文字
ブラジルの海岸では、波を7回飛び越えて海の神に感謝したり
花火を上げたりと、とても賑やかな年越しであることを
以前に紹介しましたが

ブラジルは南半球絵文字
日本の1月の海は冷たーい。。。絵文字
まぁ
日本に波を飛び越える風習はないですけれど^^

この海なら。。。
年初に
温かい海の写真を載せてみます絵文字

IMG_20161014_131928 宮古島の海(2016年に訪れた時の)

その青さ、広さを眺め、波の音を聞くのがすきです。

郷里の徳島や、高知など、四国の海もキレイです §^。^§
美しい海や、自然...壊して欲しくない

さて

今日は、安心...というタイトルで
英語では
"feel calm" 平穏である(平穏に感じる)
という言葉が近いかなと思いました。

波立たない、穏やかな気持ち、のことを
今日は書きたいのです絵文字

Calm down!「落ち着いて」という表現は、割とよく英語のセリフで聞きます。

SMK/Brasil66で、2011年からずっと一緒にやって来たメンバー

一緒にいて平穏であること、安心出来る仲間って
本当に貴重だなと思う。

もちろん、切磋琢磨して高めあえるし、刺激もあるけれど
根底に信頼関係があって、一緒にいて自然で、

誰かが棘を出して、誰かを傷つけることがない。

そんな仲間とだからこそ
長く続けられています。

自分も、他のメンバーに
一緒に活動して、心地よいと思われているかな??
頑固なところがあって、主張してしまう事があるから...

仕事の面でも
レッスンに来た子供たちがピアノを弾く時
気持ちがやすらぐ空間になるよう、

落ち着いて、前向きに楽しくピアノに向き合えるように
頑張りたいです絵文字

まだまだ
音楽的にも
人間的にも><
自分は、足りないとこだらけですが

SMK/Brasil66の活動
どうぞ応援してくださいm(_ _)m

今年最初のblogにお付き合いいただき
ありがとうございました絵文字

またぜひお立ち寄りください^^